R.P.Z.N @Hinotama Hall/Okinawa
8/20/2009 Unknown 0 Comments

明日8/21は沖縄でDJしまんス☆しっかりぶちageマス^☆^//////
最近はちょっぴり減勢気味のクラブミュージックだけど…
ミニマルは去(2008)年猛威を振るいすぎて今年は減退(皆飽きたw)して小粒に〜現行のミニマルやエレクトロハウスはDeep Houseと融合の傾向…→→→プログレも不作でオオオ!!と脳天ダイレクトな新発見はありませヌ→→→そのかわりプログレハウスとトランスの境目で微妙な交配が起こりトランス(Psyとかも含む)はBPMが下がったり&プログレハウスはトランシーな上モノと16刻みベースがMIXされたりと仲睦まじくあります→→→/////////////かいつまんで大きく観ると☆現在のクラブシーンは「Deep House」方面と「Trance」方面の二分化が進んでいるように思われます〜〜〜エレクトロシーンも存在しますが…流行視点で猫も杓子も飛びつき一部の有能アーティストを除きガビガビに自爆(滅)してるっぽい印象www
シカシ!
エレクトロハウスとエレクトロの丁度中間あたりの音は2年程前からかなりいい感じで//当然ながらソウルやディスコやファンクやHIPHOPなどウェットな黒グルーヴがMIXされ〜びりびりベースも艶やかでファットな音だけどロックな展開や勢いやポップでわかりやすい歌がのったりとサービス精神旺盛の曲達が多数☆ジャンル的には一時期流行ったフィジェット系と言われるものが一番近いのだろうかナ//そんなイケてる曲原産国ってばオーストラリアやUKにイケアー(イケてるアーティスト略)達は多くいらっしゃるようデスじょ!
ツー事で明日は沖縄火の玉ホールにて2009夏の締めくくりトロピカルプログレッシヴでエレクトロトランス〜ポップ&ディープなシャワーをミスト排出して〜みんなでソウル完全循環〜新型インフルエンザウィルス抗体をバシバシ生成しちゃおうと思います!!お近くにいらっしゃる方は是非是非遊びに来て下さいっ☆///2009夏の思い出にっ!!損はさせまセ〜〜〜〜〜〜ン(^必^)/♪♪♪♪♪♪♪♪♪46チ9!!
8/18/2009 Unknown 0 Comments
Marcel Woods
8/13/2009 Unknown 0 Comments
F***********************K/改
8/03/2009 Unknown 0 Comments
MIX書き出し失敗してたので再UP★
登録:
投稿 (Atom)
TWEETUR
Popular Posts
-
11/18に XXX Residents / Attack of Killer Black Eye Ball!!!! がリリースされました☆DVDに収録のVideoが観られる↓ようです〜 A SNEEZE SMALLS LIKE KLAFTY CHEESE (Music Vide...
-
以前に書いた記事 ◤New School Deep & Bass◢ に関連するDJ MIXを作成しました。 今回のミックスは主にChill/チル系のベース/Bass文脈から、派手過ぎず〜暗過ぎず〜歌ものを中心という縛りで、自分のお気に入りの曲を厳選してみました。 ...
-
SkrillexのレーベルOWSLAとDeadmau5のレーベルMau5trapは新鋭ダブステップの目紛しいリリースラッシュNOWです。 Kill The Noise - Kill Kill Kill EP Skream - Anticipate ft. Sam Frank...
-
バドワイザー主宰でアメリカ/フィラデルフィアで行われ(た)ている Made In America Festival MacklemoreやBeyonceやNIN、Deadmau5やCalvin HarrisやPorter Robinsonまでが出演している音楽祭典です。 ...
-
◉もともと、聖地イビサを拠点にEU\UKのダンスミュージックはトランス\プログレッシヴ\エレクトロ\ミニマルなどのスタイルを用い~流行のポップスから斬新で実験的な楽曲までカラオケレベルの浸透度で広まっていたのが。 フランスのエレクトロアーティストDAFT PUNK\ダフトパ...
-
-Trailer of the Paris-Dallas 2013/14 Métiers d'Art CHANEL show-
-
「 ザ・ローリング・ストーンズ シャイン・ア・ライト 」 ミタイヨミタイヨー
-
❢ウワーーーーーーーーーー❗️ 伝説のChicago Relief!!!! ってこのレーベルが存続していたことを知りませんでした! (ちなみにこのロゴ鳥山氏のドラゴ◯ボールのレッドリボン軍ではありません) このレーベルのハウスとテクノの絶妙ブレンド感は最高で...
-
エレクトロハウス曲制作中です ビリンビリンに痺れさせてください ブリンブリンにぶっ飛んでください 既に電子音と心の波長は同期済です !感電死!感電死!感電死! 痺れるエレクトロ音に感電して みんな1回死んでからもっかい始まろー ヌル~い日本のヴァイブス根こそぎサイナラーw!w!w...
-
世界でいちばん不運で幸せな私 これ観てなかったワ 脚本/キャスティング/カメラワーク/音楽/編集…全部ひっくるめ間違いなしの映画〜さすがフランス!!的細やかさで1秒も無駄ないんで瞬き出来ないしコレwツボというツボを全部貫かれちゃった感じでー2003年の作品ですがー観てないならば是...
category1
Business
category2
「眼にも見えず手にも触れられない最速+最深な抽象的知覚としての音楽の可能性を生涯の研究にする」
Archive
-
►
2011
(194)
- 12月 (10)
- 11月 (9)
- 10月 (6)
- 9月 (18)
- 8月 (5)
- 7月 (34)
- 6月 (30)
- 5月 (21)
- 4月 (24)
- 3月 (30)
- 2月 (4)
- 1月 (3)
-
►
2010
(117)
- 12月 (5)
- 11月 (7)
- 10月 (8)
- 9月 (4)
- 8月 (6)
- 7月 (8)
- 6月 (10)
- 5月 (14)
- 4月 (10)
- 3月 (14)
- 2月 (10)
- 1月 (21)