Tron Legacy
7/28/2009 Unknown 0 Comments
2010公開予定
BGM/Daft Punk
ミテーーーー
天国と地獄
7/18/2009 Unknown 0 Comments

真っ白な出で立ちで両手にも真っ白なセイリング・グローブを絶えず装着しつづける二人のヨット白人(真っ白)青年(「時計仕掛けのオレンジ」を思い出すようなコスプレw?)によって、湖畔バカンスに訪れた家族三人(ナオミ・ワッツ、ティム・ロス…)が非情な殺人ゲームで遊ぶように一人一人なぶり殺しにされていく…///劇中〜強制巻き戻しモードや突然に観客に語りかける仕掛けは観る側をも小馬鹿にしながら挑発するイカれた猟奇っプリ→残酷すぎて痛快に至るw///冒頭のBGMにはジョン・ゾーンが起用されている…ジョン・ゾーンがボアダムスのEYEちゃんとの絡みがある頃の音源のようで〜EYEちゃんのヴォーカルは後々発展していく発狂した映画の内容を深く暗示させストーリーの展開と共にそのグラインドジャンクなイカれた音と共鳴していく…ココココレはかなりの秀作ですwジャンク好きもクラシック好きもキューブリック好きもナオミ・ワッツ好きも皆目からウロコのショッキングムービー!!
マンマ・ミーア!

美しいエーゲ海の島を舞台に未婚の母から生まれた娘が父親探し&自分探しをしていく物語…どの映画の演技も素晴らし過ぎるオスカー女優メリル・ストリープや旧007ボンド役のピアース・ブロスナンなどなど、他豪華キャスト勢でABBAの名曲達をミュージカルに仕立て上げ///ギリシャの青い空からサンサンと降り注ぐ太陽の光と超ハッピーでアッパーな歌と踊りで「人生」を心の底から謳歌する…観る側も超壮快に!強制躁モードのスイッチがONになっちゃうHAPPY映画☆楽しいです
__________________________
立て続けに観ましたがまさに天国と地獄〜ギャップ激しすぎてwジャンクからABBAへ繋ぐ愚行はDJ的に考えるととてもタブーなスイッチチェンジですが…これセットで観るのオススメしますよ/あーおもろかったー☆
ハサミを持って突っ走る
7/12/2009 Unknown 0 Comments

ーあらすじー
問題を抱える両親のもとを離れて精神科医一家と暮らすことになった少年が、奇妙で個性的な家族との交流を通して成長していく姿をコミカルかつノスタルジックに描いたドラマ。監督はこれが劇場映画監督デビューとなるTV『NIP/TUCK マイアミ整形外科医』のクリエイター、ライアン・マーフィー。出演は『ブラックサイト』のジョセフ・クロスと『アメリカン・ビューティー』のアネット・ベニング。
アルコール依存症の父ノーマンと有名詩人になることを夢見る情緒不安定な母ディアドラのもとで育ったオーガステン。彼も幼い頃から同性愛に目覚め、将来は美容師や物書きになりたいと願っていた。やがて、両親の険悪な仲に収拾がつかなくなったことを機に、オーガステンはディアドラ掛かりつけの精神科医フィンチの家庭へ預けられることに。その風変わりな一家に始め戸惑いながらも、次第に打ち解けていくオーガステン。こうして彼はこの家族との暮らしや経験を経て、ある決意を固めるのだが…。
(転載)

登場人物ほぼ全員が精神に障害があり(この世の民も皆そうですが…w)〜家族間の対人的意識の微妙な絡み合い、精神科一家の溢れすぎる個性とそれぞれの過去や意識がカオティックに入り乱れて崩壊寸前で着々と前進していく…とても危なっかしいのだけどサラリと困難を回避していく様は神業的脚本&絶妙な構成に驚く///ここまで潜在意識を超現実的に描いた様は鬼気迫りながらも心洗われます
日本未公開作品だけど、優れた作品が世の中まだまだたくさんあるのだろうな〜とおもいつつ…しかしこの作品の完成度にはここ2〜3年でも類を見ない超秀作として認知されました、興味のある方は是非とも鑑賞4649☆

Running With Scissors
7/11/2009 Unknown 0 Comments
登録:
投稿 (Atom)
TWEETUR
Popular Posts
-
🌟親しい友人(←注)が岡山でフェスを開催します!!!(注→中学入学まで民謡とか演歌とか歌謡曲とかクラシックしかしらなかった自分に〜いきなりロックとかテクノとか摩訶不思議な音を教えてくれたもう既に兄弟かよ!?みたいなかんじの人です) 👆🌀東京アンダグラン界隈では多分有名...
-
★ ヤギと男と男と壁と DVD鑑賞ォォォ♪♫♬ 傑作!確実に主観超越レベルの面白さ∴ゴ紹介! 物語→内容の希薄さが凄まじいです><それに引換え超☆豪華キャスト!主要登場人物4人全員が曲者揃いでもう死にそうに最高の映画です 映画を映画とも思わないブチ壊しっぷり(壮絶自爆系)は→俳優...
-
☃☃☃WINTER MIX 2016☃☃☃《#DISCO #HOUSE #DEEPHOUSE #TECHNO #TECHHOUSE #MINIMAL #BIZZARE #GROOVE #GHOUSE》『完全とか完璧とかって多分ありえないよね』 これまでにない先進的な未来を切り開こうとすると必然的にいく先は狭まり、最終的には存在するかしないかの「点」にまで追い込まれる。その追い込まれた意識の特異点に到達してからが本当の未来の始まりで、特異点を突き抜けた先にひろがる「真のブ...
-
💽 XXX RESIDENTSが2009年にリリースした「ATTACK OF THE KILLER BLACK EYE BALL!!!!!」で使用したサンプルソースを用いて2016年版の電子音楽へと完全リニューアルして挑みます!!!本家のThe Residentsマニアの方々...
-
👻ハロウィン〜🎅Xmas〜🎍年末年始の🍻酒池肉林イベント💏へ向けてオリジナル曲🔊解放致します!!!!! 😺たぶん聴いた事ない、ヘンテコだけど懐かしい様なエロカワゆい世界が広がっていると思いますのでCHECK シテネ〜〜〜❗️
-
力技で全てを一掃する感じでメッチャ気持ち良い!NOISIA以降のドラムンの進化系はダブステもEDMも何もかも吹き飛ばす感じのエネルギーを感じますね!!!必聴コンピ!
-
エレクトロハウス曲制作中です ビリンビリンに痺れさせてください ブリンブリンにぶっ飛んでください 既に電子音と心の波長は同期済です !感電死!感電死!感電死! 痺れるエレクトロ音に感電して みんな1回死んでからもっかい始まろー ヌル~い日本のヴァイブス根こそぎサイナラーw!w!w...
-
以前、投稿した 「EDM(Electronic Dance Music)ってなんや?」 という記事から1年経過した、EDMシーンの成長過程と現行シーンについて書いていこうと思います。 この1年間のダンスミュージックの音楽的成長〜進化の速度と情報の拡散はもの凄い勢いでした。...
-
🎥 一昨日4/18は久々にDOMMUNEを観たんだけど、内容がとても素晴らしかった。 透明感いっぱいのアンビエントドローンのライヴ演奏と世界各国の良質音源のセレクトDJ。 まさかの5時間ぶっ通しで視聴してしまうほどに最高の内容で。 心身に染み渡る音の波たちは、生死を...
category1
Business
category2
「眼にも見えず手にも触れられない最速+最深な抽象的知覚としての音楽の可能性を生涯の研究にする」
Archive
-
►
2011
(194)
- 12月 (10)
- 11月 (9)
- 10月 (6)
- 9月 (18)
- 8月 (5)
- 7月 (34)
- 6月 (30)
- 5月 (21)
- 4月 (24)
- 3月 (30)
- 2月 (4)
- 1月 (3)
-
►
2010
(117)
- 12月 (5)
- 11月 (7)
- 10月 (8)
- 9月 (4)
- 8月 (6)
- 7月 (8)
- 6月 (10)
- 5月 (14)
- 4月 (10)
- 3月 (14)
- 2月 (10)
- 1月 (21)