《#ACIDHOUSE #RAWHOUSE》まさに今かも!!??なアシッドロウハウス!!!《#HARDCORE #CURIOUS》
7/20/2016 Unknown 0 Comments
⭕️😸⭕️ ここのところ〜原点回帰というかいろんなアンダグラウンドな音楽に触れる事しばしばでございまして!実験的なのとか野蛮な変態サウンドとか無秩序スカム上等なハーコーサウンドなどなどの幸せシャワーを日々浴びております❗️
昨今(というか最近まで認知してなかった) のロウハウスやらロウテクノなどの激烈ザラザラオ〜ガニックサウンドは本当に素晴らしいです❗️モジュラーシンセ〜アナログレコード〜カセットテープなどのスーパープリミティヴな前々時代的アナログヴァイブレ〜ションを執拗にリプレイ/リカバリする現代の音楽シーンを覗き込んだ途端にとても嬉しいとてつもない底なし沼にハマっている自分の探究心の加速度についていけないくらいに音楽的青春タイム満喫中dea†h!!!!!✌️💀✨
てなことで〜「変態」とか「ヤバい」とか「ハーコー」とかのキーワードにいは目がないので、このあたりのロウ&エクスペリメンタルな変態的濃厚ヴァイブスを封じ込めた楽曲を新しく作るぞ!と決めたのでっっっ。今を遡る11年前の自分のリリース音源から似通ったヴァイブレーションSHITを掘り起こして参りまして〜制作における自己的アンダーラインの強制覚醒装置(というか赤点ボーダーライン的な指標?)として公然に晒させていただきます🙇💦(ヒーーーーーーーーーーーーーーーw)
《#YPY #DONTDJ》「∂∂∂」名義でテクノライヴします!!!!《#ExpermentalTechno #VoidTechno》
7/08/2016 Unknown 0 Comments
😼🎇来週7/13(水よ〜日)は岡山ペパーランドにて「∂∂∂」名義でライヴします。
ベルリンのアーティストDON'T DJと大阪のYPYとの各地ツアーの岡山場所で共演致します。
「∂∂∂」名義では1月の初DJ以来のアクトです。今回は全曲オリジナルのどディープ・エクスペリメンタル・テクノって感じで演奏します。なかなか岡山では見られない濃密な一夜になる事と思いますので是非お見逃しなく。
☞『RA記事』
登録:
投稿 (Atom)
TWEETUR
Popular Posts
-
11/18に XXX Residents / Attack of Killer Black Eye Ball!!!! がリリースされました☆DVDに収録のVideoが観られる↓ようです〜 A SNEEZE SMALLS LIKE KLAFTY CHEESE (Music Vide...
-
以前に書いた記事 ◤New School Deep & Bass◢ に関連するDJ MIXを作成しました。 今回のミックスは主にChill/チル系のベース/Bass文脈から、派手過ぎず〜暗過ぎず〜歌ものを中心という縛りで、自分のお気に入りの曲を厳選してみました。 ...
-
SkrillexのレーベルOWSLAとDeadmau5のレーベルMau5trapは新鋭ダブステップの目紛しいリリースラッシュNOWです。 Kill The Noise - Kill Kill Kill EP Skream - Anticipate ft. Sam Frank...
-
EDMのばか騒ぎを尻目に、ディープグルーヴの本場U.K.ではポップス枠でDisclosureやAlunaGeorgeといった次世代のエレクトロニックポップス〜New School Deep系アーティストの楽曲が注目されています。 (まさにこの二組の ライヴ が9/24に恵...
-
バドワイザー主宰でアメリカ/フィラデルフィアで行われ(た)ている Made In America Festival MacklemoreやBeyonceやNIN、Deadmau5やCalvin HarrisやPorter Robinsonまでが出演している音楽祭典です。 ...
-
◉もともと、聖地イビサを拠点にEU\UKのダンスミュージックはトランス\プログレッシヴ\エレクトロ\ミニマルなどのスタイルを用い~流行のポップスから斬新で実験的な楽曲までカラオケレベルの浸透度で広まっていたのが。 フランスのエレクトロアーティストDAFT PUNK\ダフトパ...
-
-Trailer of the Paris-Dallas 2013/14 Métiers d'Art CHANEL show-
-
「 ザ・ローリング・ストーンズ シャイン・ア・ライト 」 ミタイヨミタイヨー
-
❢ウワーーーーーーーーーー❗️ 伝説のChicago Relief!!!! ってこのレーベルが存続していたことを知りませんでした! (ちなみにこのロゴ鳥山氏のドラゴ◯ボールのレッドリボン軍ではありません) このレーベルのハウスとテクノの絶妙ブレンド感は最高で...
-
エレクトロハウス曲制作中です ビリンビリンに痺れさせてください ブリンブリンにぶっ飛んでください 既に電子音と心の波長は同期済です !感電死!感電死!感電死! 痺れるエレクトロ音に感電して みんな1回死んでからもっかい始まろー ヌル~い日本のヴァイブス根こそぎサイナラーw!w!w...
category1
Business
category2
「眼にも見えず手にも触れられない最速+最深な抽象的知覚としての音楽の可能性を生涯の研究にする」
Archive
-
►
2011
(194)
- 12月 (10)
- 11月 (9)
- 10月 (6)
- 9月 (18)
- 8月 (5)
- 7月 (34)
- 6月 (30)
- 5月 (21)
- 4月 (24)
- 3月 (30)
- 2月 (4)
- 1月 (3)
-
►
2010
(117)
- 12月 (5)
- 11月 (7)
- 10月 (8)
- 9月 (4)
- 8月 (6)
- 7月 (8)
- 6月 (10)
- 5月 (14)
- 4月 (10)
- 3月 (14)
- 2月 (10)
- 1月 (21)