80's UKネオアコ〜Fra Lippo Lippiなど思い出してしまうAdjunadeepからの爽やかな楽曲です。リバーブでもふぁもふぁのボーカル処理や(コーラスたっぷりの)ペケペケしたギターの音など〜逆に今味わうと新鮮で心洗われます笑。
とはいえ楽曲はきちんとプログレッシヴセオリーで2011的現在進行ミックスになっていてとても気持ちよいです。

チェック柄シャツ™が馴染む22歳のスウェディッシュ早熟BOY☆Avicii
David Guttaとの共作やTim Berg名義でのメガヒットソングSeek Bromanceなど、リリースする全曲〜捨て曲なしの怪物Avicii。
若干22歳でありながら彼の紡ぎだす楽曲〜音楽の造詣深度は既にいぶし銀ベテランの風格です。

James Blakeなどとダブステップシーンと絡み合い並行している〜UKで大人気の若手ミュージシャンEd Sheeranがデビューアルバム「+」で英アルバムチャート1位を獲得しました。
Ed Sheeran - Special Guests on BBC Introducing stage Reading 2011
Youtubeでは彼のカヴァーをたくさんのファンが投稿しています。彼のMVも素朴でいて新しい良いものばかりです。
Ed Sheeran - Wayfaring Stranger
アコースティックギターと永遠(かのように)に生まれ続けるメロディとリリックと絶妙なリズム感でヒップホップ以降の現在の音楽シーンを濃厚に体現する一人です。
現在〜世界各国至る所で活躍する若手アーティスト達。
クラウドが実体化したような無駄のない情報提供(核心)とカリスマ性は’攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIGの久世’のようにも見えます。情報並列後の現在において…若年層のほうが不必要なエラーやバグを抱えていない分、洗練された表現や思考へたどり着くのも早いのでしょう。
より直感で生きることが最もスマートな進化の方法だということでしょうか。人為的エラー(政治や宗教などからおこる弊害)など既に不必要なバグで、人類は既にシンプルで超快活なライフスタイルを手にしているのかもしれません。
SebastiAn 'Love In Motion' ft. Mayer Hawthorne (Skrillex's Funkt-Out Remix)